自己肯定感

メンタル改善

成功体験の積み重ねと根拠のない自信

小さな成功体験の積み重ねによって、自己肯定感を得たり、自信がついたりするもので、これによって行動力が上がったり、幸せな気分になったりします。それだけで終わるといいのですが、ときには自己肯定感や自信を崩されてしまうことがあります。
メンタル改善

一人の時間に自分の内側に意識を向けてみる

一人でいる時間でも、SNSを通じて人と関わり、意識を外に向けてしまいがちな世の中です。自分の内側に意識を向けている時間が減り、他人と比較することで、ネガティブな気持ちになってしまうことが多くなっている人もいるのではないでしょうか。自分の内側に意識を向けて、自己肯定感を取り戻しましょう。
メンタル改善

大人になると低くなりがな自己肯定感の2つの理由

大人になると自己肯定感が低くなってしまう理由は、主に2つあります。1つは、失敗する経験が増えること。もう1つは、他人と自分を比較するようになることです。
メンタル改善

幸福度を高める選択をするために知っておきたいこと

幸福度を上げる要因には、様々なものがあります。人間関係、経済的要因、ポジティブシンキング等、人の幸せに影響を与えるこれらの要因を知ることが、自らの幸せへ向けた選択をする助けになるでしょう。この記事では、上記3要因について書いていきます。
メンタル改善

ポジティブに目標を諦めると新しい可能性が広がるよね

自分の才能にあったもの、そのときのタイミング、運の要素等を考えると、何か一つの夢や目標に固執し続けるのは得策ではないかもしれません。とすると、達成ができそうにないものは諦めて、別の可能性を模索したほうがいいのでは?というポジティブな諦めの考えをしてみます。
メンタル改善

人生は速度よりも方向というわけで、もっとゆったり生きたいな

「人生とは速度ではなく方向である」とゲーテの言葉にあります。幸せな方向に向いてさえいれば、あとはゆったりと生きていいのでは?と思ったことを書いていきます。
メンタル改善

自分に合ったちょうどいい生き方って何だろう?自分らしく生きるには

一般的に、こうだと幸せだよねーというのがあるのでしょうが、それが自分にとっての幸せかはわかりません。友情、恋愛、結婚、仕事での成功。もはや、それらが幸せの必要な要素であるとは限らなくなってきました。「一人でも幸せ」「お金がなくても豊かな暮らし」といった意味に近いタイトルの本もよく目にします。
メンタル改善

人生は考え方しだい。苦しいものだと考えなくてもよかった!

「人生=苦」と考えている人は少なからずいるようです。不幸な人たちから「人生は苦しいもの」という考え方を教わることもあるのですね。また、人生は苦しいものだと考えていれば、辛いことがあっても我慢できるという人もいます。
メンタル改善

成功を恐れるマインドもあるようです

もちろんあります。ここでは、自分が成功すること自体を恐れることです。成功までの行動やリスクを取ることを恐れるという意味ではありません。なぜ成功することを恐れるのか、その理由をあげてみます。
メンタル改善

自分が本当にしたいことを実現する#自己肯定感をあげるワーク7

「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」(著者:根本裕幸)のワーク7日目をやっていきたいと思います。7日目では他人軸から自分軸に移行できるようになった自分が、自分らしく生きるためのワークのようです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました