2022-05

メンタル改善

シンプルな方法のセルフコンパッション

ここでのセルフコンパッションは、「人生の苦を受け入れて、自分に優しくしよう」といった意味で使っております。セルフコンパッションの実践はなかなか難しいところがありますので、シンプルな方法なら実践しやすいかなと思い、簡単な方法がありましたので、ご紹介します。
マネー

バビロンの大富豪を読んだので、収入のどれくらいを貯蓄できているか確かめてみた

稼いだお金の一部を自分のものとして取っておくこと、これが大事だそうです。本書(バビロンの大富豪「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか)では最低10分の1は自分のものとして取っておくように勧められています。
人間関係

他人の言葉に振り回されないコツ

人の言葉を聞くことも大切ですが、それと同じくらいスルーすることも大切です。他人の言葉に振り回されると、対人関係に悩んで生きづらくなります。相手の言葉をスルーすると嫌われるのではないか、言葉の裏に何か別の意図があるのではないか、他人から見て自分の考えや感覚はおかしいのではないか、振り回され方はさまざまですが、気にしすぎると生きづらくなることは間違いありません。
人間関係

コミュ障対策:会話に「ありがとう」を入れよう

人と話すのが苦手で、無難に会話したいという人におすすめの方法です。それは、会話に「ありがとう」を入れることです。感謝の言葉を伝えられた人は、相手のことを否定しにくくなります。
雑記

仕事についての選択肢を書けるだけ書いていく

「科学的な適職」(著:鈴木祐)にて、仕事についての選択肢を片っ端からリストアップしよう!ということが書いてあったので、やってみたいと思います。本書では「イニシャルリスト」の拡大とありますが、「イニシャルリスト」ってなんだろ?と思いながらやってみます(笑)直訳だと「最初の目録」ですね。仕事の視野を広げるための最初の作業だからかな?と考えてます。
健康

息が苦しい!寝る姿勢は横向きがベスト。

寝るときに、仰向けで寝るか、うつ伏せて寝るか、横向きで寝るか、どの姿勢で眠るかによって、睡眠の深さが変わります。結論としては、「自分の利き手を上にした横向きの姿勢」がベストです。それぞれの寝る姿勢について少しの解説をします。
メンタル改善

自分が本当にしたいことを実現する#自己肯定感をあげるワーク7

「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」(著者:根本裕幸)のワーク7日目をやっていきたいと思います。7日目では他人軸から自分軸に移行できるようになった自分が、自分らしく生きるためのワークのようです。
メンタル改善

敏感であることを強みにする#自己肯定感をあげるワーク6

「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」(著者:根本裕幸)のワーク6日目をやっていきたいと思います。6日目では敏感であることを強みにしよう!ということで、敏感な人の強みにフォーカスを当ててみます。どんな強みがあるのか、ざっくりまとめてみました。
メンタル改善

自分のペースで人間関係を築く#自己肯定感をあげるワーク5

「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」(著者:根本裕幸)のワーク5日目をやっていきたいと思います。ここでの「痛み」は、自分軸をもって他人と接しようとすると、これまで他人の気持ちを優先してきたため、どうしても自分の気持を優先することにモヤモヤしたり、悩んだり、苦しんだりすることだそうです。
メンタル改善

自己肯定感を高める#自己肯定感をあげるワーク4

3回目までのワークで自分に意識を向けてみました。今回の4回目で(本では4日目)、自己肯定感を高めていくようです。長期的には自分らしく生きるための「自分軸」の確立を目指します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました