ネガティブ感情に引きづられないために、自分の気持ちに名前をつける

メンタル改善

感情に名前をつけるメリット

自分の気持ちに目を向けて、感情を抑え込まずにちゃんと感じてあげると、それらの気持ちを引きずることが少なくなります。自分の気持ちに目を向ける有効な方法として、感情に名前をつけるのですね。

ネガティブな感情に名前をつけてあげれば、自分の気持ちに目を向けるというメリットを得て、それを引きずらないようにできるというわけです。

モヤモヤ、うつっぽい、辛いときに、その気持ちを解消する最初のステップといってもいいでしょう。ここでは、①悲しみ、うつ②恐怖、不安③怒りの3つに分けて、それぞれの名前を書いていきます。解消したいネガティブな感情が出たときに、どれにあたるか考えるのに役立ててください。

①悲しみ、うつ

悲しみやうつの感情には以下のようなものがあります。

  • あきらめる
  • 息づまる
  • 涙でいっぱい
  • 悩まされる
  • 苦しい
  • 愛されない
  • 悲観的な
  • 内気な
  • 疲労困憊
  • 価値のない
  • 憂鬱な
  • 罪悪感
  • 無感動
  • 無力な
  • 困惑する
  • 絶望的な
  • 失望する
  • むごい

②不安、恐怖

不安や恐怖といった感情は以下のようなものがあります。

  • 恥ずかしい
  • びくびくする
  • 恐れる
  • 脅す
  • はっきりしない
  • 不確実な
  • 落ち着かない
  • うろたえる
  • 緊張する
  • 傷つく
  • 孤立する
  • 心配する
  • ぞっとする
  • 困惑する
  • 一人ぼっちの
  • 負ける
  • 麻痺している
  • 驚いている

③怒り

怒りの感情には以下のようなものがあります。

  • イライラする
  • うんざりする
  • 退屈だ
  • バカバカしい
  • 頑固な
  • 短気な
  • つまらない
  • じらされた
  • 無駄だ
  • 侵略される
  • 間違っている
  • 憎い
  • 我慢できない
  • 恥をかかされた
  • 信頼できない
  • 誤解される
  • 操られている
  • 侮辱された

まとめ

上記を頼りに、自分の感情に名前をつけてみます。自分はこう感じたんだな、ということに目を向けられたらOKです。

悲しいときに、ただ単に悲しいのではなく、「泣きたい気持ち」「泣くに泣けない気持ち」「心にぽっかり穴が空いた気持ち」等、表現してみましょう。自分なりに表現してみます。また、小説を読むのも、表現を学ぶにはいい方法です。「感情辞典」という本もおすすめです。

感情に目を向けるだけにして、それにとらわれて増大させないように気をつける必要があります。そのために、ノートやメモに解消したい感情を書いて、そのときの状況や自分の反応も追加し、その紙を破って捨てるのが良いかと思います。すっきりします。

あまり良い表現が思いつかない場合、パーセントで表す方法もあります。今の悲しみは何もない状態と悲しみマックスの状態からすると、40%くらいだな、といった感じです。

さらに改善したいなら、これに合わせて認知療法的なこともできるといいかもしれません。それについては、今後書くかもわかりません。それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました