カフェイン・リセット

健康

カフェインで逆に疲れることもある

朝のコーヒーでシャキッっとしている方も多いでしょう。そのコーヒーが実は脳の疲れる原因になっているかもしれません。

カフェインで脳が疲れる場合はどんなときか

カフェインは疲労物質の働きをブロックし、疲労物質が効かなくって、脳が元気になるという良い効果を持っています。

しかし、カフェインも使いすぎれば効果が薄れていきます。効果を高めるためにカフェインの量を増やして、それが毎日続くようになると、少しずつ脳が疲労センサーを増やしていきます。

つまり、大量のカフェイン摂取を毎日続けてしまうと、疲労を感じやすくなってしまい、脳が疲れてしまうんですね。

この場合が、カフェインで脳が疲れるときで、そうなると、いくらカフェインを摂っても意味がなくなってしまいます。

カフェイン・リセットをやってみよう

もし、カフェインによる悪影響を感じているなら、リセットしてみましょう。

リセット期間は、7~12日です。これは脳の疲労レセプターが復旧するまでの時間です。

この期間にカフェインをまったく飲まないようにします。カフェインの入った飲み物は

  • コーヒー
  • 紅茶
  • 緑茶
  • ウーロン茶
  • ココア
  • エナジードリンク

これらを断飲しましょう。

飲むのは、水、ハーブティ、麦茶等です。カフェインの入ってないものを選びます。

最初の3日間くらいは禁断症状が起きます。全然眠気が去らない、頭痛がする等様々な不調に悩まされることでしょう。どうにかやり過ごすしかありません。

この最初の3日を乗り越えれば、少しずつ気分がよくなってきます。

そもそもカフェインの悪影響をまったく受けない人がいる

1日にカフェインをコーヒー5杯分飲んでも、平気な人もいます。夜寝る前にコーヒーを飲んで、ぐっすり眠れる人もいるんですね。人口の約10%ほどですが。

一方、コーヒー1杯ちょっと飲むだけで、不眠になってしまう人もいます。

カフェインに対して、感受性が強い人は、上記のカフェイン・リセットを生活に取り入れるといいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました